HOODLINK今回は初のレーベル記事ということで、大阪発「STARSEEED」レーベルオーナーの鮫島さんとリモート雑談させていただきました。
レーベルを代表する1曲でもある「Future / i-san & Wyatt」は配信から一ヶ月でApple Musicを含むサブスク再生回数が120万回を突破。
続く「Don’t Stop / Wyatt feat.P-free」
「POWER / Wyatt」
とスマッシュヒットを多数抱えながら、絶え間ないリリースと、昨年はイベント開催を70本をこなすなどとんでもないフィジカルのレーベル「STARSEEED」。
その設立に至るまでも、鮫島さんのバイタリティが炸裂した歩みで、今回は設立前の鮫島さんの活動からお聞きすることが出来ました。
大阪岸和田出身。元々MCとして主にバトルイベントに参加していたという鮫島さん。仕事と活動を両立しながらバトルイベントで実績を積み、2018年に自身のイベント『Ground Canyon』を立ち上げ、初回のゲストライブに呂布カルマ、CHEHONを招きMCバトルシーンの盛り上がりを加速させていく。
イベントを始めて1年半くらいが経った頃にその時の仕事をやめ、自身でBARをオープンさせる。
BARに訪れた沢山のアーティストとの繋がりが広がり、イベントの実績も確実に積み上がってきた頃。
2021年、BIGCATにて自身のイベント『ZtoA MC Battle』を最大規模で開催。
RED SPIDER,Fuma no KTR,輪入道,etc…と錚々たる顔ぶれが集結。
当時の鮫島さんの活動の集大成となるイベントを実現し、目標を達成した後もイベントは続けていく中で、過去の目標以上の事ができるのか、それが自分が目指している事なのか今一度考え、次の章として2022年の夏、スタジオを設立し、制作に活動の基盤を移していくことになる。
そしてその年末に、後に重要なレーベルメイトとなるi-san,Wyattと出会う。
そこから2023年3月。すでにSOUND CLOUDで話題沸騰中だった「Future」をSTARSEEEDから正式リリース。
リリース後一ヶ月でサブスク再生数120万回を突破し、レーベルのスタートダッシュを加速させる。
その後も「P-FREE & 18stop / DO DO DON」がスマッシュヒット。MVもYouTube では215万回以上の再生回数を突破し、シーンにおける存在感を確立していく。
現在レーベルメイトである【i-san】【Wyatt】【ユキダル】と鮫島さんの元に集う仲間
で精力的なリリースを続け、今後はレーベルメイトの増員も視野に入れ、毎月20曲以上のリリース、それに伴うMV制作。昨年70本をこなしたイベント運営を勢い落とさず開催。更に鮫島さんに縁のあるという土地ベトナムでのイベント開催も企画中ということで、その勢いは国内に収まらず展開予定とことでバイタリティ溢れるレーベルの快進撃は続く。
今回、鮫島さんとのリモート雑談をさせていただいて、その豊富な経験は筆者も勉強になることが多く、今後ご一緒に面白いことが実現できるかもしれないということで、レーベルの今後の活動と共に、ご期待いただければと思います。
Kommentare